7/1 プラスチック製買物袋有料化の省令施行
橙灯では、7/1から袋1枚に2円頂戴します。ぜひエコバッグをお持ちください。
関美穂子 型絵染め展
2021年5月1日(土)〜5月16日(日)に開催決定です。月火休み12:00〜19:00。
詳しくは追々お知らせします。
彌永たたえ作品展
2020年6月に予定していましたが延期します。会期未定。
橙灯スケッチ会vol.33は中止です。
2020年4月11日(土) 石神井公園
新型コロナウイルスの感染状況を考慮し中止します。次回未定。何の心配もなくなってから会いましょう。
3/29(日)のSunday daidai vol.1
新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、中止します。
10周年マグカップ通販受付中
ひろせべにさん描き下ろしの絵をプリントしました。堅牢な業務用磁器です。食洗機、電子レンジ可。1つ¥1650。希望個数と郵便番号、住所、電話番号をdaidai3fアットマークgmail.comへお知らせください。送料や振込口座を折り返します。
ご注意ください。
コロナ対応で、普段と営業形態が違います。
金曜日
メニュー:飲物とおやつ
土曜日
メニュー:飲物とおやつ
席はご予約優先
日曜日
メニュー:飲物、軽食、ドーナツ
毎月第1日曜は「カレーの日」
予約については毎週日曜16:00にお知らせページをご確認ください。
お約束いただきたいこと
・おひとりでご利用90分以内
・体調の悪い方はまたの機会にどうぞ。
・マスク着用(ない方は入店不可。小声でも200個以上の飛沫ですよ。マスク大事!)
・手洗いまたは手指消毒
・常時換気中。体温調節できる服装でどうぞ。
・店内やテラスでの空席待ちはできません。
安心してお茶できるようご協力をお願いします。カウンターにはアクリルパネルを設置しました。店員は毎日の検温と消毒を徹底します。
2021年2月3月の喫茶営業日
席予約は土曜日だけ承っています。金曜と日曜の喫茶はふらっとお立ち寄りください。
5金 12:30〜19:00
6土 12:30〜19:00 予約優先
7日 11:00〜18:00 カレーの日
(サンド、スープの提供はありません)
第2週は冬季休暇
19金 12:30〜19:00
20土 12:30〜19:00 予約優先
21日 11:00〜18:00
26金 12:30〜19:00
27土 12:30〜19:00 予約優先
28日 11:00〜18:00
3月
5金 12:30〜19:00
6土 12:30〜19:00 予約優先
7日 11:00〜18:00 カレーの日
12金 12:30〜19:00
13土 12:30〜19:00 予約優先
14日 11:00〜18:00
19金 12:30〜19:00
20土 12:30〜19:00 予約優先
21日 11:00〜18:00
26金 12:30〜19:00
27土 12:30〜19:00 予約優先
28日 11:00〜18:00
特に予告のない日曜日は、サンド&スープ、ドーナツ、飲物で営業します。
予約方法など詳しくはお知らせページでどうぞ。上部のタブから行けます。
*
金継ぎ教室、スケッチ会はお休みしています
橙灯は、青葉台駅前の小さい喫茶店です。現在コロナ対策で、ご利用は「おひとりで」「90分まで」です。
Twitter Instagram
橙灯への道のり
東急田園都市線・青葉台駅から徒歩5分。ゆっくり5分、ささっとなら3分。
改札を出たら左(西口)へ。みずほ銀行、パン屋Paul、薬局Tomos、UFJ銀行を左に見ながら直進、真っ直ぐ信号を渡り、前に見える厚木街道(246号線)の高架をくぐる。
橙灯は左手3棟目のマンション「サンモール青葉台」のテラスにあります。通りからは見えません。M’s Dental右側のレンガ敷き階段を上ります。(2棟目もレンガなのでご注意を!) 階段下に看板と営業日カレンダーあり。*静かなマンションです。テラスでの空席待ちや写真撮影はできません。*階段を上るのが難しい方は事前にご相談ください。
電車:渋谷〜青葉台は急行で7駅28分。東京メトロ半蔵門線が乗り入れています。/バス:東急または横浜市営「えのき橋」歩2分、「つつじ橋」歩3分。
駐輪場、駐車場はありません。近隣の有料パーキングをご利用ください。1番近いのはつつじヶ丘公園下交差点の「ショウワパーク青葉台」10台くらい。東急スクエアは3ヶ所で700台。2000円以上の買物で1-3時間無料サービスあり。
神奈川県横浜市青葉区つつじが丘23-9
サンモール青葉台103号室
電話 045-983-0117